株式会社S,K
お知らせ

STAFF BLOG スタッフブログ

10月に入りましたね

2025.10.07

今年は梅雨明けが6月末という異常気象でしたが、それを補うかのように9月ころから

雨の日が多かった佐世保市

通勤通学業務時間でないからありがたかったですが、夜中の大雨やすごい雷

睡眠不足になった方がほとんどだったのではないでしょうか?

 

やっと9月末ころから最高気温30℃切る日が出てきたな(湿度は高いけど…)

秋らしい季節になるかな?と思いきや、また昨日10/6(月)は最高気温30℃

今週末も予報では30℃とか・・・

すごしやすい秋の期間はどれくらいあるのでしょうね?

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

気温は35℃、体感は40℃超えと感じられるほどの過酷な真夏の日差し、湿度の現場

現場スタッフみんな本当に頑張ってのりきってくれました!(本当に大変な中お疲れさまです)

7月はそんな現場スタッフを労う納涼会を行いました。

 

今回は、愛山亭さんにお世話になりました。

 

こちらのお店はよく利用させて頂くお店

 

みんな大好きなお肉とお酒を堪能しました

 

皆おいしそうに食べて、にこやかに語らっております

(こうやってブログ作成中写真を見ていても焼肉が食べたくなります(^-^)

 

 

9月上旬、ミャンマー人の技能実習生2名を迎えました

2人とも明るくて礼儀正しい子たちです

上の写真は、入社当日

社長を真ん中に記念撮影

まだ20歳と若い2人、異国で仕事をするってすごいなといつも感じます

私よりも社歴の長いベトナム人特定技能や技能実習生も頑張っていますが

みんな本当にまじめに現場で頑張っていると日本人の先輩たちも褒めています

 

日本人の先輩たちの色々なスキルを現場で見て実施して身に着けて、それぞれの自国にもどった時に

安心安全なインフラ環境を整える技術者として活躍していくんでしょうね

日本人の現場で教える先輩たちも、長年培ってきたスキルを継承して貢献してるんですよね

お互いにかっこいいなと思います

 

 

 

昨日、10/6(月)は中秋の名月でした

帰宅途中、低い位置でとても大きな白いレースのようなまんまるな月をチラッと見て

「おおー!キレイ~」と感動

帰宅してゆっくり愛でようと思ってましたが、家のことして途中疲れて寝落ち・・・(´;ω;`)

けっきょく、今朝愛でました

 

 

今月は、ミャンマー人2名の歓迎会を予定しています(^^)

 

10月でもまだまだ蒸し暑いので、皆さん熱中症ひきつづきご注意くださいね。

 

 

一緒に働くスタッフを募集しています

ー職種ー

 *土木作業員・・・準中型運転免許:必須(中型運転免許:尚可)働きながら上の免許取得者もいます

 *電気工

 *土木施工管理技士(有資格者)

 

★各種資格取得支援しています★

プリローダー